と思った方、手を挙げなさい。みんな目をつぶっているから大丈夫。
何の話かと申しますと昨日の記事の最後一行のことです。
貼らせて頂いたCM動画のコメに「絵は描けないから~」というものがありまして。
またまたご冗談を。あなた、ご自分の名前書けますよね?
「字を書く」のと「絵を描く」のは違うようで同じな気がしませんか?
なんで聞いてるんでしょうね私。
あ、いや自信なくて。もちろん当方に土下座平謝りの用意あり。
それを踏まえて言うとどっちも見たものを記憶し、手を通して復元することには変わりないんじゃないかと。
もちろん絵は思い浮かべたものを描くことが多いでしょう。実際ありえないことを描いた絵もたくさんあります。
でも字を書く時、おそらくその字を思い浮かべているはずです。
それを苦もなく行っているというのは今の日本の教育システムの賜物かもしれませんが、個々の努力の結果でもあると思います。
考えてもみてください。5歳からひらがなを練習し始めるとします。すると20歳の頃にはすでに15年間も文字を「描き」続けていることになります。
もちろん身体的な理由で描けない方もいるでしょう。
しかしそれでも描いている方もいるでしょう。
描きたいか、描きたくないか。
きっともっとシンプルに生きても悪くはないんじゃないでしょうか。
私はそういう言葉で「描く」ということを続けられた人間です。
なので春香さんのシナリオはかなり来るものがあるんですが、それはまたの機会に。あるのかなそんな機会?
だからこの言葉も誰かの支えの一つになればいいと思います。
あなたも人生、棒に振ってみませんか?
僕はずっと絵が上手く描けなかったので、全然描かずに生きてきたのでwww
ただ、最近動画を作るようになって、必要に駆られたと言うより、
下手でもとりあえずやってみようと思って絵を描いてPixivにあげてみたり。
とはいえ、マウスでとてつもなく下手な絵をかき殴ってるだけですがw
しかも、ネタ絵をwww
ただ、一つでも多くのジャンルを制覇するのがニコマスにおける目標なので、
いつかは紙芝居的な物も描きたいなあとか思ってみたり。
逆に言えば紙芝居以外のあがりPもみてみたいなあとか(えっwww