fc2ブログ
 
私はこれでも 
一応紙芝居のPでして。
で、絵を描いている以上どうしても他の方の手描き動画は気になるもので。
サムネが手描きだと脊髄反射に近い形でクリックするわけですが。


以下動画紹介の名を借りた泣き言。
そんなんばっかりですね私。
あとこの先画像続きますので一応お気をつけください。


カズマさんが私の動画を褒めてくださったとき「絵のうまさは色々ある」と言っていた、ような気がします。つい数ヶ月前なのにうろ覚えてすみません。確認もしないし。や、ほら、めんど面倒だし。

で、

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000043309

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000061628

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000183283

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000188621

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000211778

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000222022

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000223656

【アイマス】夏影~雪歩のいる風景~【手書き習作】.mp4_000232999

なんかね、私ちっちぇなぁ、と。

絵を描き始めたときも紙芝居の構成をしていたときも思っていたことがあって、今だってそれは変わりません。
大それた事かも知れないけれど私は「それ」が「そこにある」と感じたいし、感じさせたいんです。
私の絵も話もどうしようもなく現実じゃなくて、つまり言い換えると「ウソ」なんですが、それでも「ある」、紙芝居で言うなら「彼女たちはここではないけれど確かに生きてる」というのを感じたいんです。きっと誰よりも私自身が。だから卓球さんに「空気を描くP」と言ってもらえたときはホント嬉しかった。

それを表現するために色々考えたつもりだし、頭にあるものを目の前に描けるように練習もしたし演出なんかも試してみたりしたつもりです。まだまだ全然足りないけれど。

でも、そうじゃないんだと。そうじゃないだろうと。
そうガツンと揺さぶられた気がします。

草っ原に立つ雪歩。見切れている貴音。畳の上のうちわ。

この動画、この絵に出会えることができて本当によかった。
それはどんな作品にも言えることで、きっと私は何かきっかけでもないと自分を否定できないだろうと思うんです。


えーと、ここまで書いておいて何なんですけど、私ってブログ向いてないのかな?


 
 
Pブログって中の人の愚痴とかも相成って面白いから良いのでは?

あがりPの苦悩は書かない人には分からない事かも知れないけど
これだけはいえる。

自分は貴方の絵、作品が好きですよ。

すみません、偉そうで。
自分のペースでやって下さい。
 
僕もちょうど昨日の自分のブログのエントリーで、
「(曲の)空気感を伝えたい」って書いたばっかりです。
色調とかギミックとかで何とかしようといつも四苦八苦してます。
そういうのがうまいPの作品を見ると、自分と比べて軽く落ち込んじゃうけど、
その作品から伝わってくる空気感に触れると幸せになれるますよねw

だから自分でもそういう作品を作りたいし、自分が見たいので今後も作ってきますよ。
また、あがりPに絵を描いてもらえるような作品を目指します。
ってか、いつかサムネかいてもらいたいなとかww

後、課題解釈して勝手にブログのタイトル部分に使っちゃったけどいいよね…(後だしジャンケンw)
それくらい、大好きです、あの絵!
 
この作品、たまたま早朝に見たのですが
「空気が澄んでるなー」というのが第一印象でした。

私は絵を描く志向性があまりないので説得力も何もないですが、
あがりPの動画を見ている人も、各々何か感じ取っているのだと思います。
(創作物全般に言えることなのでしょうけども)
今後の作品も、楽しみにしています。
あ、後、自分の見ていただけたようで、どうもありがとう御座います。
 
みんな真面目にコメントしすぎですから!
「また言ってるよオイwww」くらいで十分ですよw
でもホントありがとうございます!

>マイペースP

や、苦悩なんていいものじゃないですw
どっちかって言うと、その、ひがみ、とか……
あとあれです、私の絵を好きと言ってもらえて嬉しいのと申し訳ないのと。
いつか私も「あがりPの絵っていいよね!」って言えるようになりたいw

>レスター伯P

ってちょっと!ブログタイトルでかい!w

そうなんですよねー。
自分で作ってるものはもちろん自分が見たいものなんですが、それでも届いてないって一番わかるのも自分だったりして。
そこを突かれると「すげえ!でも悔しい!」と言った何かがこう……
やっぱり勝ち負けじゃないけど負けられん!ですねー。

>rakuさん

私は帰宅一発目に見てフテ寝しました。なんだよチクショウ!とか思って。
仰るとおり空気が澄んでるし、あれですね、下手すると気温とか伝わってきそう。
私は何度見ても「すげえ!悔しい!すげえ!」のループです。

私の絵で何かを感じてもらえるのは嬉しいんですが、同時にちょっと怖かったりします。基本的に臆病なのでw
次も楽しみにしていてくださいね!と簡単に言えない自分がもどかしくもあります。
どれだけ描いたら言えるようになるんでしょう。

あ、私も楽しみにしてますー。次の作品。

人様には簡単に言っちゃうんですよねーこのセリフ……

秘密にする

トラックバックURL
http://agarri.blog72.fc2.com/tb.php/68-f402dc1f
..