いつの間にか「謎」タグを二つも付けていただいています。ありがたいことです。
私個人としてはタグは付けたい人が付ければいいか、というスタンスです。
おそらくこの先も自分では「アイドルマスター」「あがりP」以外付けないと思います。
増えるとしても「アイマス紙芝居」くらいでしょう。
逆にもしかすると「アイドルマスター」すら付けない日が来るかもしれません。
なので正直色々付けてくださる方には助けられています。ここでお礼を言っても仕方ないとも思いますが。
それで「謎」タグの話なんですが、片方は買いかぶりすぎです。「謎の未評価」の方は。
開始から三ヶ月で8作、そのすべてが1000再生を超し、その1にいたってはマイリス100超という状況は十分すぎるほど評価されているのではないかと思います。
まあ自分で「おいおい今のニコマス見る目がねぇよ」なんて思ったりするのは親バカ的なアレとして放っておいてくださると助かります。
あともう一つは「謎の努力」。
うん、いらないよね、ウサちゃん。ホント必要ない努力だよね。
実はあそこ、「りっちゃんが衣装選択画面風にくるくる回りながら他のアイドルの服を次々に着ていく」というものになるはずでした。
まあそれも特に必要ないものですけど。その名残で後半は雪歩のパンゴシを着ています。
そうなるはずだったのですが、あのアニメパートを描いた日はインフルエンザにかかっていまして。豚でない方の。
39度を超し、朦朧とした意識の中ペンタブを持った私は何を思ったのか、
ウサちゃんを描いていました。
気が付いたときにはすでに結構な数を描いていて、のっぴきならない状況になっていました。
それでも「あれ? こっちのほうが面白くね?」などと思い始め、公開に至るという自分でも意味のわからない部分です。
今見返すと本当に描き直したい気分にさせられますが、あの時点ではあれが最良だったんだと思います。今でも。
ちなみに描き直したいのは全編通してです。
描き直さなくてもいいかと思うのは毎回一枚とかそれくらいです。
自分の動画を見ているときは「あー面白いわー」と「あーこれはないわー」を行ったり来たりしています。
そんな自意識過剰なあがりをこれからも是非ごひいきに。